No.4 放射性ヨウ素分析法
【制定(改訂)】
1967年制定
1977年改訂
1996年2訂
(PDF: 1.24MB)
透明テキスト付きPDFファイル
【解説】
分析する核種は主としてI-131です。試料は生のまま、または、乾燥・粉砕などを行った後、NaI(Tl)シンチレーション検出器またはゲルマニウム半導体検出器を用いるγ線スペクトロメトリーによって放射能を求めます。また、大気浮遊じんと牛乳については、I-131を分離精製し、そのβ線を測定する放射化学分析法も示されています。
【PDFファイルについて】
・
通常のPDFファイル
(ワープロ等の電子文書原稿をPDF形式に変換したもので、文書内の文字列検索が可能です。)
・
透明テキスト付きPDFファイル
(紙原稿をスキャンし、画像としてPDF形式に変換したもので、文書内の文字列検索を行えるように透明テキストを貼り付けてあります。)
【注意事項】
透明テキストは、文書内検索の便宜を図る目的でのみ提供するものであり、その内容がイメージの中の文字と100%一致することは保証いたしかねますので、予めご了承ください。